地元の住民がホタルの生息環境を守り続けて半世紀、今では東日本で最大数のホタルが乱舞する幻想郷になりました。食事後のひと時、お子様と一緒に日本の原風景を見に行ってはいかがですか
詳しくはこちら
交通案内はこちら
富士見高原では標高1,740mの高原に咲く120万本のスズランが見頃を迎える。諏訪平を一望する絶景と、可憐に咲くスズランはこの時期だけの風景
大きな地図で見る
山に沈む夕日に赤く染まる諏訪湖は、きっと感動する美しさ。時間が許せば立石公園へ足を延ばすのもおススメ。諏訪湖を一望する高台からの夕景が美しい。
諏訪湖の湖畔に湧く、湯量豊富な温泉冷え込む夜にはたっぷりの温泉で温まりたい
1万匹のゲンジホタルが乱舞する公園天竜川を渡る橋を渡った先には水路があり、その周りを遊歩道が整備されている水路の中の無数のホタルの光が美しい。 ホタル保護育成協力金 ・・・ 500円 (橋の入り口でお支払いください)
標高1,500mの霧ケ峰高原では、レンゲツツジの見頃を迎える。高山植物の深い緑とツツジの真紅のコントラストは、まるで山が燃えている様だとも形容される。霧ヶ峰ももうすぐ夏を迎える
ここ諏訪は知る人ぞ知る酒造りの町。わずか500mの間に5軒の酒蔵が並びしのぎを削る上質な米と清らかな霧ケ峰の伏流水で醸される酒はいづれも銘酒ばかり五蔵を訪ねて気に入った酒を探そう
油屋旅館 公式サイトはこちら
稲本館
上諏訪温泉しんゆ 公式サイトはこちら
渋の湯 公式サイトはこちら
萃sui-諏訪湖 公式サイトはこちら
すわ湖苑 公式サイトはこちら
かたくらシルクホテル 公式サイトはこちら
諏訪シティホテル成田屋 公式サイトはこちら
双泉の宿 朱白 公式サイトはこちら
布半 公式サイトはこちら
浜の湯 公式サイトはこちら
ホテル鷺乃湯 公式サイトはこちら
ホテル紅や 公式サイトはこちら
PAKO華乃井ホテル 公式サイトはこちら